温調機器 » 用語集
【あ】
●アキュムレータ
冷凍回路内で、圧縮機の吸入側に設置されるタンク。圧縮機はガスを圧縮する部品であり、圧縮機に液冷媒が流入すると故障の原因となる。アキュムレータが設置されることで、圧縮機に吸入される冷媒ガスと残存する液冷媒を分離して、圧縮機の液冷媒が吸入されることを防止する。アキュムレータが入ることで、冷却負荷などの変動に強いシステムになる。
●アナログ通信
電圧出力0~10Vなどで外部装置に通信する方法。PV値(測定温度など)を出力するとともにSV値(設定温度)などの受信も行うことができる。
●RS232C
シリアル通信の規格の一つ。パソコンと音響カプラ、モデムを接続する時の通信規格で、パソコン同士であれば一対一の通信を行う場合の規格である。
RS232C自体は配線方式などのハードウェアの使用が大雑把に規定されているだけであるので、詳細のハード仕様とソフトウェアプロトコルは各機器メーカによって独自に決められている。
●RS485
シリアル通信の規格の一つ。RS232Cでは一対一の装置間での通信が行えるだけであったが、RS485では各機器をマルチドロップにチェーン状に配線をして、ソフト的にアドレスを付与することで、同時に複数の相手と通信ができる。
RS485自体は配線方式などのハードウェアの使用が大雑把に規定されているだけであるので、詳細のハード仕様とソフトウェアプロトコルは各機器メーカによって独自に決められている。実際の詳細のプロトコルは各機器メーカによって独自に決められている。
●RTD(Resistance temperature detector)
→PTセンサ