設計ツール / ダウンロード »
2D/3D CADライブラリ » DXFデータの不要な線を非表示にする方法
![CADENASからダウンロードしたDXFデータの、不要な線(画層レイヤ)を非表示にする方法](/assets/cadlib/ja-jp/images/help/00-img.jpg)
※下記手順は、AutoCAD LT 2004 を使用した場合の説明です。
1. メニューの[形式]から、[画層管理]を選びます。
![](/assets/cadlib/ja-jp/images/help/01-img.jpg)
2. 赤枠で囲った[オン]の項目で、非表示にしたい画層の電球マークをクリックします。
![](/assets/cadlib/ja-jp/images/help/02-img.jpg)
【例】
下図のように、『AM_3』~『AM_7』の電球をクリックし、消灯(表示オフ)にさせて、OKボタンを押します。
![](/assets/cadlib/ja-jp/images/help/03-img.jpg)
【表示イメージ】
隠れ線や中心線などを非表示にさせることができます。
![](/assets/cadlib/ja-jp/images/help/04-img.jpg)