設計ツール / ダウンロード »
2D/3D CADライブラリ » DXFデータの不要な線を非表示にする方法

※下記手順は、AutoCAD LT 2004 を使用した場合の説明です。
1. メニューの[形式]から、[画層管理]を選びます。

2. 赤枠で囲った[オン]の項目で、非表示にしたい画層の電球マークをクリックします。

【例】
下図のように、『AM_3』~『AM_7』の電球をクリックし、消灯(表示オフ)にさせて、OKボタンを押します。

【表示イメージ】
隠れ線や中心線などを非表示にさせることができます。
